ホンダの2足歩行ロボットの最初のモデル。
腰から足のみで上半身はありませんでした。 
 
重心をたえず足の裏の上におくという静歩行を行なうために、
一歩一歩足を進めるのに非常に時間がかかります。
この静歩行というのは、人間でいえばそろりそろりと足を進めるような動きです。
  
| E 0 | 
    
      |  
| 製作年 | 1986年 |  
| 身長 | 101.3cm |  
| 体重 | 16.5kg |  
| 歩行速度 | 1歩あたり5〜20秒 (静歩行) |  
| 自由度 | 脚 | 
    股(また)の関節 (前後) | 1自由度×2(左右) |  
| 膝(ひざ)の関節 (前後) | 1自由度×2(左右) |  
| 足首の関節 (前後) | 1自由度×2(左右) |  
| 重心 | 
    おもりの移動 | (1自由度) |  
| 合計 | 6自由度(7自由度) |  
| 作動装置 | 
    DCサーボモーター |  
| ポールスクリュー減速機 |  
| センサー | 
    ロードセル×4 | 圧感 
	                       (接地検知用) |  
 
写真およびデータは「21世紀夢の技術展」より
 
 |