どうして「百葉箱」というのか |
---|
「百葉箱」の名前の由来について質問がありました。校庭の片隅にある白い箱。温度計や湿度計が入っている箱を「百葉箱(ひゃくようばこ、ひゃくようそう)」 と言いますよね。なぜ「百葉箱」と言うのでしょう?「百葉」とは八重の花びら、牛や羊の胃のことです(小学館「新選:漢和辞典」より)。 百葉箱の壁は風通しを良くするために格子やよろい戸になっていますよね。 これがヒダヒダのある牛の胃袋に似ているところから名づけられたようです (見たい方は今度、焼肉屋さんでミノとかセンマイなどの内臓系を頼んでみてください)。 英語では百葉箱のことを SCREEN と言います。これもすだれとか網戸という 意味です。 |